2021年5月に再発がわかり、骨髄バンクでドナーさんがみつかり(奇跡のようなことだそうです)2021年11月に骨髄移植ができました。 私達も調べてもらいましたが半分しか型が合わず、ハプロ移植となるのでリスクが高くなると説明をうけました。 ドナーさんがみつかるまで本当に生きた心地がしませんでした。 顔出し、この動画をアップするのは本当に迷い家族会議を何度もしました。 だけど ・難病で苦しむ人、その家族 ・骨髄バンク登録を悩む方 ・医療関係に進路をすすむか悩む方 などにお伝えできればと思い投稿しました。 現在も子供はGVHDが出たり、失ったものもたくさんあります。 だけどこの貴重な体験を通して私たちはちょっとしたことを大切にしていきたいと思いました。 まだ小さいのでわからないかもしれませんが、息子には全てを伝え1日を大切に過ごせるようサポートを続けていきます。 移植後5年再発がなければ寛解(ガンは完治がなく大丈夫かな?状態)になります。 今度こそ寛解!を目指しています。 ドナーさん、医療関係者のかた、骨髄バンク、応援いただいたかた全ての方へ本当にありがとうございます。 [骨髄バンク] 骨髄移植のドナーには1人2回までなれるそうです。 骨髄移植できずに亡くなる方がたくさんいらっしゃいます。 何度も検査をクリアしてドナーとなれるので、なかなか20代や30代の方は難しいかもしれません。 ですがあなたの登録で1人、2人の命を救えるかもしれません。 ぜひ骨髄バンクHPをご覧ください。 (軽く気持ちで登録はできませんので、しっかり制度を理解して登録をお願いします) ------------------------------------------------------------------------------------- 付き添い入院中、同じく付き添い入院でストレスいっぱいの他のママのネイルやネイルケアをこっそりとしていました。 どんよりしていたママ、キッズがネイルを通して笑ってくれるようになりうれしくてたまりませんでした。 それをきっかけにネイルの仕事をはじめました。 岡山県矢掛町にあるネイルサロン『Hakonail』です。 自爪を大切にしたネイルメニューを提供しています。 ネイルケアでもっとすっぴんネイルを好きになりませんか? ジェルやマニキュアを使わず、あなたの爪を育てます。 予約はこちら⇨
小児,白血病,骨髄,移植
肺がん治療の際に考えること:ドライバー遺伝子変異