1日にたった1人で”推定19万9,535匹”ものブルーギルを駆除する衝撃映像

1日にたった1人で”推定19万9,535匹”ものブルーギルを駆除する衝撃映像

チャンネル登録や高評価是非よろしくお願いします✨ -------------------------------------------------------------------------- 🎈前回↓ たった2時間で1364匹のブラックバスを乱獲した衝撃映像【琵琶湖ガサガサ探検記92】 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 【🎈マーシーのTwitter】 【🎈マーシーのtiktok】 【🎈マーシーのサブチャンネル】 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 【よくある質問】 Q:駆除した外来種はどうしているんですか? A:ウシガエル、ザリガニ、ブラックバス、ブルーギル、ジャンボタニシ、国内外来種等小型な生物に関しては、ペットのカメの餌にしています。 ミシシッピアカミミガメやクサガメに関しては可能な限り飼育しますが、個人での活動のため飼育量に限界があります。食べればいいという意見もありますがカメは調理に大変時間が掛かり且つ歩留りも悪くまた寄生虫や病気の感染リスクもありますので常に活動している身としてはとても難しいです。飼えない場合、申し訳ないですが防除することもあります。 一応、一部里子にも出していますがデメリットも多くあるので大々的にしてはおりません。 カメの〆方・処理方法・処理に関する法律・ゴミ拾いのゴミについてより詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください!↓ 🎈外来種駆除Youtuberの裏側・苦悩すべて話します 🎈これまで動画にした様々な外来種の活用法の再生リストです↓ Q:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ! A:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。 しかし、その言葉を言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか? 人間が悪いのは百も承知ですがその尻拭いをするのも人間がするべきと考えます。 可哀想という気持ちは僕にも分かりますが、その気持ちがあるからこそ減っていっている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。 命を大切に思われているからこそ防除した先により多くの多種多様な命が育まれるという一歩先の未来の視点を持って頂くきっかけになればと思っております。 【意外と知らない人多いので是非見て欲しいです】 ↓外来種の定義は? 人間は外来種? 外来種は全て駆除しなければならないのか? ↓ブラックバスは経済効果があるから駆除しないほうがいいのか? ↓ブラックバスに負ける弱い種なんていなくなって当然なのか? ↓外来種駆除された生き物が可哀想問題、SDGsについての動画 🎈なぜ外来種を駆除するのか【生物多様性、生物生態系、SDGsをゆる~く解説】 Q:外来種って飼育しちゃダメなんじゃないの? A:種によります。特定外来生物(ウシガエル、ブラックバス、ブルーギル等)は飼育できませんが、特定外来生物に指定されていない種は各都道府県の条例の禁止事項がない限りは基本飼育可能です Q:楽しみながら命を奪ってYOUTUBEで金儲けして食う飯はうまいか?偽善者め! A:まぁ、ご飯は命で出来てますからね(笑)美味しいです。冗談です。 真面目なお話、昔から生き物採集が好きなので生き物を捕まえることに喜びを感じています。 釣り人が釣れた時に喜ぶものと同じ感情と思っていただければと思いますが、一つ言いたいのは1ミリも殺すことに喜びを感じてなどおりません。 基本動画で見せませんが「持ち込んだ人のせいで…本当にごめん…」と思いながら毎回〆ています。自分が生態系を守ると決めたので腹を括ってやっています。 動画はあくまでエンターテインメントであり、多くの人に見てもらうには楽しくないといけませんし、多くの人に現状を知ってもらうことがこの生態系を守るためには必要だと思っておりますのでこのような動画構成になっております。 それでもお金儲けに感じるのならそれは仕方ないです。僕の動画を絶対見ないほうがいいです。 僕のお金稼ぎに加担してしまいます。 Q:外来種を近くの池で見つけました!駆除するべきでしょうか? A:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。 自分の気持ちを無視して「命」を奪うと後で必ず嫌な感情になると思います。 なぜ駆除するのか?自分の中で答えを見つけてから行動するといいのではないでしょうか。 また、駆除ができるからと言って生き物を痛みつけるようなことは絶対しないでください。 外来種=何をやってもいいという訳ではありません。 苦痛を与えない方法で出来ないなら即刻やめてください。 Q:都合が悪いコメントには返信しないな! A:はい、都合が悪いので… Q:応援しています!何かできることはありますか? A:ありがとうございます。とても嬉しいです。 出来れば一緒にガサガサしたり活動したいですがそれができる方よりできない方のほうが多いと思います。しかし、もうこの動画を見て頂いているだけで僕の活力になりますしそれはもう保全の一助をされているも同然です。今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします。 Q:是非、一緒に活動したいです! A:ありがとうございます。とても心強いです。是非やりましょう! 今後YOUTUBEやツイッターなどで募集していきますのでよろしくお願いいたします! Q:どこの川ですか? A:お答えできません。本動画では希少な生物も稀に出ておりましてお伝えすると乱獲される可能性が出てきます。 身近にある川を一つ一つ探してみてください。 その方が「探検」って感じで楽しいですよ? Q:ガサガサについて A:ガサガサをする際は遊漁のルールを守る必要があります。 また、水場でするため危険が伴うこともありますので無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨ 当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して一切の責任は負えませんのでよろしくお願いいたします✨ 滋賀県の遊漁のルール 🎈ガサガサ初心者向けのお得な情報満載の再生リストです ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー17階 株式会社Kiii マーシーの獲ったり狩ったり宛 ※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。 ■お仕事の依頼等 ■Kiii HP ■Kiii YouTubeチャンネル #ガサガサ

ウシガエル,生態