【家でもできる子どもの運動】紙コップ立て競争(全年齢向け)

【家でもできる子どもの運動】紙コップ立て競争(全年齢向け)

外出が難しい時でも、子どもたちが楽しく体を動かすきっかけになれば嬉しいです。 運動は「静岡産業大学スポーツ保育コースの学生有志」と「子どもの運動の研究者・指導者の有志」が作成し、「子育て世代応援プロジェクト実行委員会」の協力を得て発信しています。 自宅や室内でもできる内容です。 この運動は、「投げる」、「蹴る」などの用具を操作する動きを楽しく経験できるように考案しました。 一見活発に遊んでいる子どもでも、経験している動きが限定的である子もいます。 特に、「投げる」、「蹴る」、「捕る」、「つく」、「打つ」などの用具を操作する動きは、特別な環境(用具やスペース)がないと経験できないため、経験量の個人差が大きな動作です。 球技系の生涯スポーツが多い中、このような用具を操作する能力はスポーツを楽しむ基盤をつくる上で重要だと思います。 是非、楽しみながら体を動かしてみてください。 <動画公開ホームページ・協力団体> 子育て世代応援プロジェクト実行委員会  <メディア等での掲載> 静岡新聞(2020/3/6) 静岡県藤枝市 子ども家庭課(2020/4/17) 朝日新聞動画メディアbouncy(2020/4/11) <運動遊びの考案・アドバイス> 学校法人京都城南学園 向島幼稚園 体育指導主任 八藤 直樹(はっとう なおき) Email: nk.yutsumu.810@gmail.com <日めくりうんどうあそびカレンダー発売中> <動画に関する総合的な問い合わせ> 名城大学 准教授  香村恵介 Email: kkeisuke@meijo-u.ac.jp

子供,向け,レクリエーション,ゲーム